入れ歯
入れ歯Denture
虫歯や歯周病など治療とは違う、お口の中のトラブルや周辺に発生する病気の外科治療を行います。
入れ歯について
歯を失った場合、そのまま放置すると歯肉が痩せてきてしまいます。また、周囲の歯が空いたスペースに倒れ込んできたり、反対側の歯が伸びてきたりします。
それによって食べかすが、よりたまりやすくなってしまい、虫歯になりやすい歯になってしまいます。
失った歯を人工的に補う手段の1つとして「入れ歯」があり、ご存じのとおり「保険診療」と「自費診療」があります。
保険診療は費用負担が軽く済み、自費診療は全額自己負担となるため、費用負担が重くなります。
患者さまによってお口の状態やご希望によって異なってきます。
保険対応の入れ歯Insurance-compatible dentures
保険診療の入れ歯は自費診療の入れ歯と比べると、材料やデザイン、構造といった面で細かい制限がある一方、費用が安く済むといった面もあります。
自費診療と比べると機能面では劣るかもしれませんが、「噛む」という点では何ら問題はありません。
レジン床義歯
保険診療内で作る入れ歯には、レジン(プラスチック樹脂)で製作しなくてはなりません。
そのため割れることを防ぐために、どうしても厚みが出てしまい、フィット感や食べ物の温度が分かりにくくなってしまいます。
部分入れ歯は、金属のバネで固定しなくてはなりませんので、審美性に劣ってしまいます。
自費対応の入れ歯Self-contained dentures
使用できる材料が制限されている保険診療に比べ、自費診療は制限がありません。
そのため、より患者さまのご要望にそった快適な入れ歯に近づけることが可能となります。
これまで多くの自費診療の入れ歯が登場し改良が行われ、使い心地のいい入れ歯に進化してきています。
チタン床義歯
床の部分が「チタン」でできている義歯です。いくつかある金属床義歯の中でもフィット感があり、総義歯・部分義歯ともに対応しています。
ノンクラスプデンチャー
金属のバネを使わず、弾力のある特殊な樹脂を使用した義歯。
磁性アタッチメント義歯
残っている歯と義歯に特殊な磁石を取り付け、磁石の力で義歯を固定する義歯。
以上のように自費診療もメリットばかりではありません。
高額の自費診療にしたけど自分の歯には合わなかったということがないよう、しっかりと担当の医師と相談して自分に合った義歯にするようにしましょう。
- ごうや歯科[HOME]
- 入れ歯